当事務所の特徴
弊所では「MoneyForwardクラウド会計システム」を導入しております。
また、「freee認定アドバイザー」も取得いたしました。
お客様ご自身で会計ソフトを選択・導入する必要は一切ございません。
設定させていただく顧問料には上記の会計システム利用料の他に、日々の仕訳入力業務も含んでおりますので、安心して本業に邁進してください。
法人成り(個人事業主として事業を行っている者が、法人を設立してその法人組織の中で事業を引継いで行っていくこと)によって、個人では不要だったあらゆる手続が法律によって規定されており、その手続きは繁雑なものが多々ございます。
一方で、平成18年度の大幅な法改正「最低資本金規制の撤廃」や「会社役員の人数規制緩和」等により、法人成りのハードルは格段に下がりました。
法人税の課税体系は所得税の課税体系とはまったく異なり、税負担の側面で判断しますと圧倒的に法人有利な場合も多くございます。繁雑な手続きもパートナー司法書士と連携し、スマートにご支援いたします。
夜のお仕事も秘密厳守にてご支援いたします。
2016年より利用が開始されたマイナンバー制度(法施行は2015年10月)により、これまで無申告状態だった方の所得について、国側(税務署側)での把握が容易になっております。
副業の規模・内容によっては確定申告をすることで、給与から源泉徴収された所得税を取り戻す可能性も検討できます。また、本業である会社に副業の実態をわかりにくく確定申告をすることも可能です。
ネットで氾濫している情報に惑わされ、思わぬ事態を招かれませんように、是非ご相談ください。
顧問料には何が含まれているの?
顧問料には原則として、会計システム利用料・記帳代行料・月次顧問料が含まれております。
お客様にて会計システムを検討・導入いただく必要はございません。
既に会計システムを導入されているお客様につきましては、別途ご相談させていただきます。
決算書作成料・税務申告料はいくらなの?
決算書作成料・税務申告料は、お客様の売上高に応じて設定させていただいております。
例:年間売上高500万円以上 1,000万円未満
⇒決算料・税務申告料 60,000円
開業・起業から5年以内のお客様につきましては、上記料金を別途ご相談のうえ決定させていただきます。
なんでそんなに安くできるの?
事務所の経営努力としかお答えのしようがございません。
税理士に顧問料や税務申告料を高く払っても、納税額が安くなる筈がありません。
しかし、税理士が設定する顧問料には大きな幅があることもまた事実です。
設立当初の不安定な時期を共に乗り切り、経営が軌道に乗ったあかつきには、是非とも顧問料の増額改定をお願いしたい・・・。
それが嘘偽りのない本音です。
訪問はしてもらえないの?
お客様さえよろしければ、最低でも半期に一度はお伺いさせていただき、代表者様から直接事業概況を共有していただきたいと考えております。
顧問先様といたしましては、弊所がございます東京都港区を中心に、品川区、目黒区、渋谷区、大田区、世田谷区、新宿区、中央区、江東区、文京区等を訪問可能地域と考えております。
(上記以外の地域につきましても、勿論対応可能です)
お取引開始当初は、事業の内容や計画を共有いただく必要がございますので、複数回の面談をお願いしております。
顧問料には何が含まれているの?
顧問料には原則として、会計システム利用料・記帳代行料・月次顧問料が含まれております。
お客様にて会計システムを検討・導入いただく必要はございません。
既に会計システムを導入されているお客様につきましては、別途ご相談させていただきます。
事務所名 |
向井会計事務所 |
---|---|
代表税理士 |
向井 弘徳 東京税理士会所属 登録番号 第131795号 |
設立 |
|
事務所住所 | 東京都港区港南四丁目6番5号 ワールドシティタワーズ |
電話番号 |
|
メールアドレス |
|
設立 |
|